桟敷ヶ岳 (京都市)

2011年12月29日 桟敷ヶ岳 (896m)

交通:大阪方面からは、国道1号線→府道38号線→府道61号線で雲ヶ畑まで。岩屋橋の手前に駐車スペース、トイレあり。

歩行時間合計:5時間15分

[登り] 歩行時間:2時間55分
     岩屋橋 ~ 志明院手前の登山口 ~ 薬師峠 ~ 岩茸山 ~ 桟敷ヶ岳
歩行時間    25分          30分   1時間10分  50分

[下り] 歩行時間:2時間20分
     桟敷ヶ岳 ~ 薬師峠 ~ 登山口 ~ 岩屋橋
歩行時間    1時間30分  25分    25分

今年最後の山登りは、雪道で、雪の量が比較的少ないのでは無いかと予想して、桟敷ヶ岳にしました。

京都市内を北へ、雲ヶ畑の岩屋橋まで雪は無く順調に到着、岩屋橋のちょっと手前の道幅が少し広くなっているスペースに駐車しました。(帰りは府道61号線の林道で下る予定で。)
岩屋橋から志明院手前の登山口まで舗装道路を歩きます。そこから山道に入るとすぐに小さな沢沿いになり、直に沢の合流がありますが、そこを右へ行きます。 薬師峠は右へ行き、だんだん雪が深くなってきますが、テープやリボンの目印がしっかりあったので、それを頼りに登って行きました。岩茸山へは左へ登る分岐がありました。 (岩茸山をパスする道もあるようです。)岩茸山から下って(多分)元のルートと合流し、桟敷ヶ岳へ向います。途中、電波反射板の横を通り、さらに雪が深く膝当りまでに なる中を進むと鉄塔の向こうに桟敷ヶ岳の山頂が見えました。ここから山頂はすぐでした。山頂からの下りで、林道への分岐がわからず、ピストンで降りることにしました。

テープやリボンの目印と、天気が良く風も無いコンディションのおかげで、今回は山頂まで行けました。

HOME


キーワード



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。