経ケ岳
九州 2024/07/31公開
2024年7月28日(日) 経ケ岳 酷暑の中、長崎県の経ヶ岳から金泉寺までを縦走しました。高度を上げると時折涼し気な風が吹いて気持ちよく歩けました。 下山時に綺麗なキツネノカミソリの群生に出会えまし ・・・
2024年7月28日(日) 経ケ岳 酷暑の中、長崎県の経ヶ岳から金泉寺までを縦走しました。高度を上げると時折涼し気な風が吹いて気持ちよく歩けました。 下山時に綺麗なキツネノカミソリの群生に出会えまし ・・・
2024年6月6日(木) 北大船山~平治岳 初めて久住山系のミヤマキリシマの群生を見ました。 平日でしたが、平治岳の山頂は大勢の人で賑わっていました。大船山の山頂では、負傷者がヘリにピックアップされ ・・・
2024年4月20日(土) 黒岩山~泉水山(久住山系) 登山会の山行で久住に行きました。牧ノ戸登山口から普段とは反対側の山を登りました。 星生山、三俣山、中岳などの普段良く登っている山並みが良く見え ・・・
2024年4月13日(土) 星生山(朝日撮影)~稲星山 以前から撮影したかった久住の朝焼け、朝日にようやく行けました。 牧ノ戸登山口から一番行きやすい星生山でしたが、いきなり沓掛山辺りでちょっと迷い、 ・・・
2024年3月3日(日) 土器山~猿岳 土器山(カワラケヤマ)は低山ですが、登山道はこれまで登った他の山では経験が無い、面白い道でした。 登山道の両側に壁が有るような深い轍になっていて、所々で轍から木 ・・・