御在所岳 藤内沢の初冬の沢登り (滋賀県東近江市/三重県菰野町)
2012年12月23日 御在所岳 藤内沢の初冬の沢登り 凍った所で、ピッケルがすごく役にたつ事を、実感できました。 ところで、ピッケルの長さですが、最近は短いのが主流とかで、お店の人に6…
滋賀・三重(鈴鹿など)・岐阜(湖北など)
2020/08/16更新
2012年12月23日 御在所岳 藤内沢の初冬の沢登り 凍った所で、ピッケルがすごく役にたつ事を、実感できました。 ところで、ピッケルの長さですが、最近は短いのが主流とかで、お店の人に6…
2012年12月16日 京都大原の金毘羅でアイゼントレーニング 交通:大阪方面からは国道1号線→国道367号線→府道40号線→府道108号線で、旅荘 茶谷そばの駐車場 アイゼンを着けて岩を登るトレーニ…
2012年11月25日 獅子岩で岩登り 交通:大阪方面からは、国道1号線~湖西道路~楊梅の滝手前の駐車場所まで1時間30分。 楊梅の滝手前の駐車場に車を置き、一般道を登り始…
2012年11月2日 藤原岳 (1,120m) 無料駐車場に到着、聖宝寺コースから登ろうと登山口まで行った所で、堰堤工事の為、来年の3月末まで通行止めの看板、引き返して大貝戸登山道から…
2012年10月27日 大原野村町の金毘羅で岩登り練習会 交通:大阪方面からは、国道1号線~国道367号線~府道40号線~府道108号線で、旅荘 茶谷近くの駐車場 ようやく動きは理解できましたが、身に…