経ヶ岳
2022年3月23日(日) 経ヶ岳(黒木登山口~経ヶ岳~舞岳) 佐賀県の最高峰の経ヶ岳を登りました。登りは岩のザラ場の急登、下山は、いやになるほどの激下りで、 予想外のコースを楽しみまし…
九州
2022/03/28更新
2022年3月23日(日) 経ヶ岳(黒木登山口~経ヶ岳~舞岳) 佐賀県の最高峰の経ヶ岳を登りました。登りは岩のザラ場の急登、下山は、いやになるほどの激下りで、 予想外のコースを楽しみまし…
2022年3月23日(日) 背振山(椎原~小爪峠~背振山~矢筈峠~椎原) 前回、雪でトレースが無くなりルートが分からなくなり撤退した同じルートを登りました。 椎原から小爪峠の登山道は、い…
2022年3月12日(土) 大宰府天満宮の梅 福岡へUターンして、初めての春の梅は、大宰府天満宮に行きました。 広い範囲に色々な梅が咲いていて、楽しめました。 朝撮影を開始した時は、余り人がいませんで…
2022年3月6日(日) 志賀島・海の中道 志賀島の潮見公園展望台から海の中道などを撮影しました。天気が良く、海、空の青が綺麗でした。 その後、志賀島へ渡る橋の近くで、海岸などを撮影しました。 糸島に…
2022年2月27日(日) 耳納連山(高良山~発心山) 耳納連山を久留米大学前駅からだいたい半分を縦走しました。グライダー山では、たまたま離陸するパラグライダーを見れました。 勇気ありますね~。優雅な…